2月21日(金)学習参観・懇談会(分校)  26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

教室で見つけました。

子どもの作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百葉箱の中には

百葉箱の中には『記録温度計』が設置されています。
気温の時間的変化を自動的に測定し記録する装置です。
子ども達は、興味深く見ていました。
画像1 画像1

私の生活 大発見!

家庭科で、お茶の入れ方について学習しています。
なかなか茶葉の量や湯の温度などを意識してお茶をいれることは少ないようで、子ども達は教科書の写真や先生の話に興味津々です。
画像1 画像1

わり算に挑戦

画像1 画像1
いろいろなわり算に挑戦しています。
また、確かめ算『わる数×商+あまり=わられる数』にも取り組んでいます。
画像2 画像2

1年生にプレゼント

6年生が1年生にプレゼントする『ペンダント』を作っています。
1年生の背丈を思い浮かべて、リボンの長さを調整しています。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地