■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

5月28日 土曜授業!オンライン授業で学習

 土曜授業のあと、各家庭と学校とオンライン接続で授業を行いました。新しいICT技術は、昔なら考えられなかったことですが、とてもよく画像も映るし声も聞こえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 土曜授業!オンライン授業でこんにちは

 土曜授業で引き取り訓練のあと、学校と各家庭でオンラインで接続して簡単な授業をおこないました。1年生と2年生は初めてですね。オンラインではマスクをしていないので、不思議なかんじです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 土曜授業!引き渡し訓練

 本日の土曜授業の大きな目的は2つあります。ふだんの日ではなかなかできない、大地震など緊急対応時の保護者へのお子たちの引き渡し訓練です。
 学校からの保護者へのメールをうけて、順番に保護者の方に引き取りにきていただきました。時間を守って来ていただいたので、とてもスムーズに行うことができました。ご協力ありがとうございました。
 午後からは、オンライン接続授業を行います。低学年では、なかなか子どもたちだけでの接続がむずかしいと思われます。ご協力お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日 土曜授業!5年家庭科で実習

 5年生の家庭科では、「お茶」を入れる調理実習です。子どもたちの経験があまりないのか、お茶を入れることもはじめての経験みたいです。おいしいお茶を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 土曜授業!1年算数2枚で8

 今日は土曜授業です。1年生の算数では、「2枚に8」や「2枚で7」の数について学習しています。ブロックを使って視覚的体感的に覚えていきます。
 これから、繰り上がりの数の計算や引き算の計算などに、とても大切な学習ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

給食関係

学校協議会

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

研究紀要