2月21日(金)学習参観・懇談会(分校)  26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

ひらがなの学習

『ん』と『す』を書いています。
バランスよく書くのが難しい字ですが、みんなとてもていねいに書けています。
画像1 画像1

10までのかず

黒板に1〜10までのカードがバラバラに貼られています。
それを見て、抜けている数を答えています。□に入る数を答えるときは、なぜそう思ったのか理由も答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友達の意見を聞いて考えよう

世の中で起きた出来事を知りたいとき、あなたはテレビ・新聞・インターネットのうち、どのメディアを選びますか?

始めに持った考えから、友達の意見を聞いた後の自分の意見の変化を確かめノートにまとめています。
画像1 画像1

社会科の学習

画像1 画像1
3年生から始まった『社会科』の学習。
方位や地図記号や、大阪市の土地の様子についてなど新しい学びに、子ども達は意欲的に取り組んでいます。
画像2 画像2

図形の学習

三角形の内角の和が180度ということを活用して、四角形や五角形・六角形などの多角形の内角の和について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地