2学期が始まりました。残暑が厳しいです。1学期と同じように熱中症に注意しましょう。

5月30日(月) 今日の給食〜ちくわのいそべあげ

今日の給食
・ごはん
・牛乳
・ちくわのいそべあげ
・あつあげとさといものみそ煮
・あっさりキャベツ

「ちくわのいそべあげ」
ちくわを食べやすい大きさに切り、少量の水と小麦粉、あおのりを混ぜた衣をつけてカラッと揚げています。生地に卵を使用していないため、卵アレルギーの児童も食べることができました。
「あつあげとさといものみそ煮」は、あつあげとさといもを主材に、鶏肉・つなこんにゃく・たまねぎ・にんじん、青みにむきえだまめを使用し、砂糖・こいくちしょうゆ・赤みそで味付け煮含めています。
キャベツを蒸し、塩のみで味付けした「あっさりキャベツ」は、キャベツの甘みを感じられて子どもたちにも好評でした。

今日も感謝して、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(金) 今日の給食〜八宝菜

今日の給食
・ごはん
・牛乳
・八宝菜
・チンゲンサイともやしのしょうがあえ
・パインアップル(かんづめ)

「八宝菜」
八宝は八種類ではなく、たくさんの材料を集めて作ったという意味です。
今日の給食では、豚肉・うずら卵・キャベツ・にんじん・たけのこ・ピーマン・しいたけを使用し、でんぷんでとろみをつけて仕上げています。
この献立は【うずら卵】の個別対応献立です。卵アレルギーの児童には、うずら卵を入れる直前のものを取り分けて提供しました。
「チンゲンサイともやしのしょうがあえ」はゆでたチンゲンサイともやしに、しょうが汁・砂糖・うすくちしょうゆで作ったタレをかけ和えています。
甘酸っぱいデザートの「パインアップル」は1人1/40缶ずつつきました。

今日の献立は1年生も食べやすかったようで、ほとんどの児童が「おいしい!おかわりする!」と言って手を挙げていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金) 1年生 体育

運動場から、元気なかけ声が聞こえてきました♪
「おやゆび ひとさし オッケーよ
 トントントーンでつばめさん
 せなかをピーンとはりまして
 ワーン ツー スリー ポーン」

1年生が音楽にあわせて鉄棒の授業です。
先生に見本を見せてもらい、いざチャレンジ!!
上手にできたお友だちには、みんなで大きな拍手をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金) 6年 春の遠足

6年生が奈良に遠足に行ってきました。電車の中や歩く時のマナーはさすが6年生と感心させられることが多かったです。東大寺や奈良の大仏などの歴史遺産の見学やオリエンテーリングなど、楽しむときは楽しむといった場面に応じてしっかりと考えて行動することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木) 今日の給食〜じゃがいものミートグラタン

今日の給食
・黒糖パン
・牛乳
・じゃがいものミートグラタン
・スープ
・発酵乳

「じゃがいものミートグラタン」はじゃがいもをメインに、牛・豚ひき肉、たまねぎ・グリンピースを使用しケチャップ味で仕上げた、子どもたちにも人気のある献立です。
量もたくさんあり、ボリューム満点でした。
「スープ」は鶏肉・キャベツ・にんじん・コーン・しめじ、青みにパセリを使用した洋風の汁物でした。
これに「発酵乳」が1人1本つきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31