■2月20日(木)、6年卒業遠足(キッザニア、7時20分集合)

5月16日 今日の給食は!

 今日の献立は、肉じゃが、もやしのゆずの香あえ、ごまかかいため、ごはん、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日 3年国語!音読をきいて

 3年生の国語です。音読を聞いて、みんなに感想をもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日 3年国語!グループで音読

 3年生の国語では、「すいせんのラッパ」を学習しています。グループに分かれて音読しあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日 6年図工!遠近法で風景画を描こう

 6年生が、学校の校舎などを写真にとって、遠近法で線をひいて調べて、画用紙に描きとっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 全校朝会!

 毎週月曜日は全校朝会があります。校長先生から、「時間を大切にしよう」とお話しました。時間はみんなに平等にあるけれど、使われ方は人によって違います。朝おきる時間、寝る時間、勉強する時間など、日々の生活が充実できるように大切に使いましょう。
 また、「今日の一針、明日の十針」という言葉を紹介しました。小さな綻びをみつけたら、すぐに縫えば1針で済むことも、明日になれば綻びが大きくなり10針縫うことになってしまうことわざです。今日、わからなかったことはすぐに復習したり聞くことが大切ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

学校協議会

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

研究紀要