ふれあいグランドゴルフ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあいグランドゴルフ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあいグランドゴルフは、コロナ禍の中で行うことができていませんでしたが、青少年指導員連絡協議会、体育厚生協会、体育指導員協議会、西区グランドゴルフ連盟、日吉小PTAの方々のご協力により、約2年振りに開催することができました。 晴天の中、運動場でゴルフ連盟の方々と子どもたちは、一緒にグランドゴルフを楽しんでいました。 開催できてよかったです。 6月3日 救急救命講習会
講堂での講習会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日 救急救命講習会
本日、教職員の救急救命講習会を行いました。
講習会は、蜜を避けるために多目的室と講堂で行いました。 西消防署の方に来ていただき、内容は心肺蘇生法の実習訓練です。 学校では、毎年プールが始まる前に講習会を行っています。 心臓マッサージとAEDの使い方を、教職員が毎年訓練して、 万が一の場合に備えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご協力ありがとうございました!
日吉小で『ユニセフ募金』に取り組んだところ、6,855円も集まりました。
昨年度は、3,000円ちょっとだったので、昨年よりも2倍以上集まったことになります。 ありがとうございました! 募金の袋には、『すべての子どもに、○○を。』と書き込むところがあるのですが、 ・すべての子どもに、健康を・・ ・すべての子どもに、勉強道具を・・ など、子どもたちの思いも添えられていました。 このお金は、学校からユニセフ協会へ送らせていただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|