以下のような連絡がきています。5月23日(月)
大阪府警から大阪市危機管理室を通じて、大阪市内の学校に対する爆破予告があるとの情報提供がありましたので、保護者の方にもお知らせします。なお、幼稚園は対象ではないとのことです。
≪内容≫ ・大阪市内の全ての学校に爆弾を設置した ・5月24日(火) 11時45分14秒からランダムに学校を爆破する 大阪府警としては「信憑性は低い」との情報ですが、校舎及び関連施設の点検を行っていただき、不審物の有無を確認するなど、十分にご注意願います。 なお、職員が不審物を発見した際には、「触れない」「動かさない」「近づかない」を徹底いただき、警察に連絡してください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日吉小では、念のため教職員に周知し、明日の始業前に使用する教室の周りに不審物がないか点検を行い、校舎内や校舎周りは管理職が見回ります。 明日は通常通り実施しますので、よろしくお願いいたします。 合唱団練習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♪こんなきれいな地球の空の下で、私たちの声を明日にむかって、伝えたい・・♪ 同声二部合唱でかなり難しい曲です。 大学の先生の指導を受け、歌詞の意味を自分のなかで表現することを考えながら、練習していました。 合唱団がんばってます! 5月22日(日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日吉小からも6年生が10名参加しました。 いろいろな小学校から集まり、大学の先生から専門的な指導を受けています。 日本語がんばっています!
うえ・した・みぎ・ひだり・・・・
まえ・うしろ・なか・そと・・・・ 「ねこが、つくえのうえにいます。」 「ベットのみぎにあるのは、○○です。」 今日は、日本語を勉強する『日本語教室』を見させてもらいました。 改めて子どもが勉強している様子を見ていると、『日本語って、むずかしいなぁ・・』と思いました。 一生懸命に理解しようとしている子どもの姿が、とても印象的でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私の帽子(2年) 5月20日(金)
2年生が、色画用紙を使って帽子を作っていました。
わたしの・・わたしだけの帽子です! 三角帽子、ベレー帽・・など、かわいかったり、かっこよかったり、カラフルな帽子など、いろいろな帽子がありました。 子どもたち一人一人のアイディアが、いっぱいつまった帽子でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|