保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

順調に育っています!(2年生活科) (6月8日)

野菜の苗を育てている2年生。
適度な気温とお日さま、毎日の水やりで苗は順調に育っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メダカのたまご(5年理科) (6月8日)

5年生は理科の学習で観察する「メダカ」を飼育しています。
産卵の時期を迎え、メダカのたまごが見られるようになってきました。
顕微鏡を使って、メダカのたまごの様子を観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうのきゅうしょく

 6月8日(水)、今日の給食は「鶏肉のしょうゆバター焼き・とうふのみそ汁・三度豆のごまあえ・ごはん・牛乳」です。
 三度豆(さやいんげん)は、ふだんは冷凍のものを使うのですが、5月と6月だけ生の三度豆を使います。新鮮な生の三度豆は、やはり歯ざわりがちがいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校のめあて(6月8日)

今日の児童集会では、代表委員会の子どもたちによる「学校のめあて」の発表がありました。
代表委員会の子どもたちが考えた今年度の「学校のめあて」は、

「仲良く 明るく 楽しい 思いやりのある 波除小学校にしよう」

です。

みんなでがんばっていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会(6月8日)

水曜日の朝は、児童集会から始まります。
集会委員が中心になって、たてわり班でゲームやクイズを楽しみます。
今日は班で「ならびかえゲーム」をしましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/8 委員会活動(5・6年6限)
6/9 クラブ活動
6/10 代表委員会