サイン集めゲーム 6月9日(木)
今日の児童集会は、Teamsを使って行いました。
各教室で、ベストフレンド班ごとに集まって、『サイン集め』です。 まずはジャンケンをして、サインを書いてもらいます。 何人のお友だちから、集めることができたでしょうか・・ 今日のゲームで、友だちの名前を一人でも多く覚えてくれたらいいな・・と思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱団公開練習 6月7日(火)
『日吉合唱団』が、放課後講堂で公開練習を行いました。
ピアノの先生にも来ていただき、ひな壇も用意して準備は万端。 4年生の新しいメンバーもいっぱい参加していましたね! 保護者の方や先生方も見に来ていただき、子どもたちもとってもうれしそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピアニカの魔術師 6月7日(火)
今日は、『芸術鑑賞会』の日です。
『ピアニカの魔術師』という音楽団に来ていただき、音楽鑑賞会を行いました。 2学年ずつ3回に分けて実施しましたが、このような鑑賞会も学校では、3年ぶりとなります。 子どもたちが使っているピアニカやカスタネットを上手に使える裏技を3つ教えてもらいました。 これからの音楽の授業でも、きっと役に立つ裏技でしたね。 最後に、『音楽の力』を3つ教えてもらいました。 ・音楽は、人を元気にする力がある。 ・音楽は、人の心を一つにできる。 ・音楽は、世の中を平和にできる。(戦争も止められる) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にじの音楽会(2年)
2年生が『にじの音楽会』に招待してくれました。
この音楽会は、今度の日曜参観で2年生が発表するものです。 プログラムを見ると、 1.よるにかける(ボディーパーカッション) 2.どうけしのギャロップ(カスタネット) 3.かっこう(鍵盤ハーモニカ) 4.トルコ行進曲(合奏) 5.にじ(合唱) と、バラエティーに富んでいます。 短い練習時間ですが、学年全体で一生懸命に練習してきたことが、よく分かりました。 おそろいのベレー帽もかわいかったです! 当日は、子どもたちの頑張りに大きな拍手をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日 ふれあいグランドゴルフでの「落とし物」
6月4日(土)に本校の運動場で、ふれあいグランドゴルフを行いました。
その時の落とし物として、紺色のベストを預かっています。 心当たりのある方は、日吉小学校までご連絡ください。 ![]() ![]() |
|