2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

3年生 国語〜こそあど言葉を学習しました!

 「こそあど言葉」を学習し、どんな場合に使うのかを学びました。学んだことを使って、示された文章を「こそあど言葉」を使って、短い文章に書き替えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語〜こそあど言葉を学習しました!

 3年1組の国語の時間です。授業の初めに、まずは音読に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会〜わたしたちのくらしとごみ!

 4年1組の社会の時間です。「わたしたちのくらしとごみ」について学習しています。昨日の西部環境事業センターの方の出前授業で教えていただいた内容を振り返りながら、学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳〜らいねん楽しみにしていることは?!

 1年1組の道徳の時間です。読み物教材「つばめ」を、内容を整理しながら、みんなで一緒に読んできました。読んだ内容を振り返って、「わたしが、らいねん たのしみにしていることは、どれか」を考え、道徳ノートに書き込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語〜ひらがなをしっかり書けるよ!

 1年2組の国語の時間です。「50音のひらがな」を書いています。これまでに練習してきた成果がでていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/9 保健強調週間、歯科検診(4・5・6年)、クラブ活動
6/10 保健強調週間、スクールカウンセラー来校日
6/13 あいさつ週間(18日まで)、心臓検診2次(午前中、九条南小学校)
6/14 あいさつ週間
6/15 あいさつ週間、40分×6時間授業

お知らせ

学校だより

校長室だより

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ