今日の給食

6月13日の給食は「サーモンフライ」「豆乳スープ」「きゅうりのバジル風味サラダ」です。「サーモンフライ」はサクッとした食感がよく美味しく頂きました。
画像1 画像1

たて割り清掃開始

コロナ禍で2年間休止していました縦割り活動を再開しています。今日は異学年同士でグループを組み、清掃する「たて割り清掃」を開始しました。はじめにリーダーの6年生が確認事項をグループに知らせ、清掃にかかりました。
上級生が下級生に丁寧に清掃の仕方を教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴムの力を試そう(3年生)

3年生は理科でゴムの力について学習しています。ゴムの反動で走る模型の車を使って実験していきました。ゴムを長く引っ張ると車のスピードや走る距離がどのように変わるかを確かめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじさいを折り紙で(1年生)

1年生はこの季節らしく折り紙であじさいの花を折り、画用紙に貼って作成しました。学習園では満開になったあじさいの花を観察しいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(1年生2年生)(その11)最終

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当タイムのあとも楽しく遊びました。電車のマナーもよく、仲良く活動して充実した遠足になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/17 尿検査2次(予備日)