「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

6月15日 環境委員活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼休みに、環境委員の子どもたちが花の広場の花壇に、花を植えてくれました。どんな花が咲くのか楽しみです。

6月15日 本日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、マーボーはるさめ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、いり黒豆、ご飯、牛乳です。

6月15日 4年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が算数「角の大きさ」を学習しています。廊下では、先生から教科書問題のチェックがあり、合格すると角度の問題プリントをしました。教室では、角度のはかり方、分度器の使い方などを互いに教え合いをしました。

6月15日 1年生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、生活科で育てているあさがおを観察して、「あさがお観察日記」を書きました。本葉が大きくたくさん育っています。これからは、あさがおのつるが伸びて、支柱に巻きつく様子が見られることを楽しみにしています。

6月15日____3年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が算数「長いものの長さのはかり方と表し方」を学習しています。実際に巻尺を使って、黒板や木の幹、花壇の長さなど、自分たちがはかりたいものの長さをはかりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

丸山小学校安心ルール

学校だより