3月18日(火) 卒業式(開式:10時〜)※1〜5年生は休み
TOP

学校のようす(5月6日)

画像1 画像1
今日は連休の合間の平日です。
お休みが続きましたが、生活リズムは大丈夫でしょうか?

今日も元気に子どもたちは登校してくれました。

3年生が校区探検に出かけました。学校の校区内にはどんなところがあるかな?

学校のようす(5月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月から1年生も5時間目の授業が始まりました。
給食を食べた後も勉強するリズムを作っていきましょう。

5年生が社会見学から元気に帰ってきました。
とても楽しい時間となったようです。
校外での活動もできるようになってよかったですね。

学校のようす(5月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゴールデンウィークの合間ですが、みんな元気に学校で生活しています。
5月になりました。いろいろな植物が芽吹き、虫たちも元気に活動しています。
朝から、「モンシロチョウになったよ」と3年生が教えてくれました。

運動場で元気いっぱい遊んでいる子もたくさんいますが、鴫野小学校は中庭も休み時間の人気の場所です。蝶の幼虫を見つけたり、ダンゴムシを見つけたり、楽しい時間を過ごしています。
2年生が見つけた幼虫やダンゴムシを見せてくれました!とても楽しそうです。

学校のようす(5月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今月末には6年生の修学旅行が予定されています。
いまの状況が続くと、無事修学旅行に行けそうです。
6年生の教室の廊下には修学旅行のムードが高まってきています。


体力テストをがんばっている姿も見ることができました。
今日も鴫野の最高学年はがんばっています。

5年社会見学

今年はコロナの制限のない中で、4月5月を過ごすことができそうです。
今日は5年生が社会見学で大阪市立科学館に行ってます。
4年生で行く予定でしたが、ようやく行くことができました。

理科が好きな子が増えるといいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/17 大阪城オリエンテーリング
C-NET
スクールカウンセラー
6/20 民族学級
6/21 C-NET
図書支援
6/22 B校時
鼓笛隊練習
6/23 プール開き1・2年
クラブ活動
休業日
6/18 休業日