絵本の読み聞かせ(5年) 6月15日(水)
『おひさん』の皆さんが、絵本の読み聞かせをしてくれています。
昨日は3年生を・・、今日は5年生の教室です。
学年に合わせて、絵本の内容も工夫しています。
朝のちょっとした時間が、絵本を通して豊かに感じられるのは、とってもいいですね!
【5年】 2022-06-15 09:28 up!
今日から梅雨入り
大阪も今日から『梅雨入り』です。
この時期に似合うのは、やっぱり“アジサイ”!
学校の前庭にも、アジサイが咲いています。
『七変化』(しちへんげ)とも呼ばれるだけあって、青や紫、赤っぽい色など、いろいろ見られました。
【学校日記】 2022-06-14 13:59 up!
夏場におけるマスクについて 6月14日(火)
体育の授業中に熱中症により児童が緊急搬送される事案が発生していることから、市教委から次のような通知が来ています。
〇体育の授業や登下校について
・マスクの着用は必要ない。
・児童にはマスクを外すよう指導し、その上で、できるだけ距離を空ける、近距離での会話をひかえる、体育館などでは常時換気を徹底する。
日吉小では、集団登校をしていることから、これまで感染症対策と熱中症対策を天秤にかけながら子どもたちには指導してきましたが、この通知をもとに、夏場においては熱中症対策を優先して、マスクを外すように指導していきます。
保護者の皆さまのご理解とご協力を、よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2022-06-14 09:57 up!
引き渡し訓練
日曜参観のあとは、引き渡し訓練を行いました。
この訓練も3年ぶりとなります。
実際に地震などの自然災害が起こった場合は、今日のように保護者の方に直接引き渡し、残った児童は、講堂などに集めて待機させるといった対応となります。
保護者の方が迎えに来てもらって一緒に帰る子どもたちは、何となくうれしそうな感じでした。
明日、月曜日は代休でお休みです。
また、火曜日には元気に登校してきてくださいね!
【学校日記】 2022-06-12 12:28 up!
日曜参観2
授業風景をあと6枚載せておきます。
この後は、『引き渡し訓練』も予定していますので、ご協力をお願いします。
【学校日記】 2022-06-12 10:16 up!