★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

6月17日 「リコーダー練習」《音楽》【3年生】

画像1 画像1
リコーダーで「ソ」「ラ」「シ」の音の練習をしています。

リコーダーの持ち方や姿勢など綺麗な音を出すにはコツがいります。たくさん練習して綺麗な音が出せるようにしましょう。

そして「ソ」「ラ」「シ」の音で「メリーさんの羊」の曲も演奏できました。たくさん練習してみてくださいね。
画像2 画像2

6月17日 「資源ごみの処理」《社会》【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の社会科では、資源ゴミがさまざまな方法で処理され再利用されていることを学習しました。

正しく分別してゴミを出すとリサイクルされ、また私たちが使用するものに生まれ変わるのでとてもエコですね。

6月17日 「支柱をつけよう!」《生活科》【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオが大きくなってきてツルも伸びてきたので支柱をつけました。

「あれー?どうやったら入るのかなぁ…」
苦戦しながらもしっかり支柱をつけることができました!

6月17日 「漢字の学習」《国語》【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日漢字の学習をおこなっています。習った漢字を丁寧に練習していました。
また、新しく習った漢字はどんな言葉があるか、言葉あつめもしています。

今日は「色」と「牛」を学習しました。
色は「金色」「青色」など様々な言葉を見つけることができました。

これからもたくさんの言葉を身につけていきましょうね。

6月17日 「プール開き」《体育》【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からいよいよプール学習が始まります。
全学年のトップをきって3・4年生がプール開きを行いました。 

まずはプール学習中のルール確認をしたり、水慣れをしたりしました。少し寒かったですが、笑顔にあふれていました。

どんどん水に慣したしんでいきましょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30