道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

5月9日(月)3年生 国語

画像1 画像1
物語文「すいせんのラッパ」の学習をしました。人物の様子など、場面の様子を思い浮かべて、場面を決めてグループで音読しています。
画像2 画像2

5月9日(月)2年生 算数

ひき算の学習をしました。42−9の課題を考えたり説明したりしています。(何十)−(1 位数)の暗算の仕方を学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月)今日の給食〜給食のいろいろなパン

今日の給食は、豚肉と野菜のカレースープ煮、変わりピザ、みかん(缶)、パン、牛乳です。

給食には、6種類のパンが登場します。
コッペパン、食パン、黒とうパン、レーズンパン、パンプキンパン、おさつパンの6種類です。コッペパンと食パンには、マーガリンやジャムがつきます。今日の給食は、コッペパンで、ジャムがついています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月)1年生 体育

ボールや固定施設を使った運動遊びに取り組みました。ボールを投げたり、のぼり棒やうんてい、鉄棒など、子どもたちは自分にできそうな易しい動きを考えたりして、楽しく動きを身に付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月)いじめについて考える日

今日は、「いじめについて考える日」です。児童朝会では、いじめをなくすには、「話すこと」「やめること」「止めること」「認めること」の大切さについての校長講話がありました。写真は、その講話の時に使ったものです。「いじめはぜったにダメ!!」など、校長室前に掲示しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校だより

学校だより・学年だより