明日からは春休みです。安全と健康に気をつけて元気に過ごしてください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
修学旅行
林間学習
最新の更新
修学旅行メモリアルその1
修学旅行メモリアルその2
修学旅行メモリアルその3
修学旅行メモリアルその4
修学旅行 帰校式
修学旅行
修学旅行 車内
修学旅行
修学旅行 公園遊び
修学旅行 陶芸体験
修学旅行 お昼ご飯
修学旅行 引揚記念館
修学旅行 引揚記念館
修学旅行 バス車内
修学旅行 退所式
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
修学旅行メモリアルその1
先週の6月16〜17日に修学旅行を実施し、リアルタイムで旅行の様子をアップしてきました。
今回は、アップできなかった画像を「修学旅行メモリアル」として掲載します。
まずは、1日目の城崎マリンワールドでの「魚のえさやり体験」です。魚に指を食われないか?少し心配しながら楽しみました。
そして、天橋立笠松公園のケーブルカーとリフト乗車です。「リフトいいね!」「リフト最高!」の声が上がりました。
修学旅行メモリアルその2
天橋立の遊覧船の様子です!海上と山頂の両方から、天橋立を展望です!
そして、およそ10分で、宿舎に到着です。なんとも豪華なリゾートホテル、児童からも「スゴー」「デカい」との感嘆の声が出ていました!
夕食後に行った「ピアノリサイタル?」の会場です。普段は、ブライダルの披露宴会場で、およそ100名の収容が可能とのことでした!
修学旅行メモリアルその3
二日目の朝は、浜辺で朝の集い!そのあとは、宮津市から舞鶴市に移動です。道中には美しい日本海も見えました。
引揚記念館では平和について学び、敷地内の展望台にも登りました。舞鶴湾が一望できました。
修学旅行メモリアルその4
舞鶴の引き上げ記念館の後は、舞鶴市内にある青葉山麓公園で、敷地内の陶芸館で「焼きもの作り」を行い、広大な緑地で遊びましたが、画像は、その時の様子です!
梅雨とは思えない好天で、思いっきり楽しみました。
その後、14:44に舞鶴を出発し、田川小学校に17:09に到着しました!
修学旅行 帰校式
先程、学校に到着しました。
特に大きな怪我もなく、全員元気です!
2日間を通して、感じたこと、学んだことをこれからの生活にいかしてほしいと思います。
お家でたくさんのお土産話を聞いてあげて下さい!
1 / 17 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
42 | 昨日:50
今年度:204
総数:262179
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
子供の学び応援サイト
子供の学び応援サイト
NHK for School
NHK for School
おうちでまなぼう
臨時休校中の学習支援コンテンツ(啓林館)
スマートレクチャー
臨時休校中の学習支援コンテンツ(青葉出版)
臨時休校中の学習支援コンテンツ(青葉出版)
大阪市教育委員会学習動画
小学4年生算数 角とその大きさ第1回
小学4年生算数 角とその大きさ第2回
小学4年生 算数 角とその大きさ 第3回
小学4年生 算数 角とその大きさ 第4回
4年生外国語活動第1回
4年生外国語活動第2回
4年生外国語活動第3回
4年生外国語活動第4回
小学5年生算数 整数と小数第1回
小学5年生算数 整数と小数第2回
小学5年生算数 整数と小数第3回
小学5年生算数 整数と小数第4回
小学5年生英語第1回
小学5年生英語第2回
小学5年生英語第3回
小学5年生英語第4回
小学6年生算数 対称な図形第1回
小学6年生算数 対称な図形第2回
小学6年生算数 対称な図形第3回
小学6年生算数 対称な図形第4回
小学6年生英語第1回
小学6年生英語第2回
小学6年生英語第3回
小学6年生英語第4回
学習動画の公開について(全学年)
配布文書
配布文書一覧
学校評価
・令和4年度「運営に関する計画」
運営に関する計画・学校関係者評価
学校協議会
令和4年度 第1回 学校協議会実施報告書
第3回 学校協議会実施報告書
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和3年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査
お知らせ
教育振興基本計画に基づいた取組
携帯サイト