手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

水やり 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間になると、1年生の子どもたちがアサガオに水やりに下りてきます。
せんせー、みてー、はっぱがいっぱい!
子どもたちも自分の育てているアサガオが大きくなっていくのを楽しみにしています。

あたたかい土地のくらし 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の子どもたちが、社会の学習であたたかい土地のくらしについて調べていました。教科書には沖縄県について書いてあります。沖縄県は一年を通してあたたかい地域です。一方で台風がよく来る地域でもあります。人々のくらし、家や建物、食べ物、服装、シーサー、、、んっ!ある子のノートにかわいいシーサーが。調べて出てきた画像をデッサンしていました。やるねー。

いろいろなまどから こんにちは 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なんだか落ち着くね。
心がなごむね。
ふわん ふわん。
2年生の子どもたちの作品です。
どれもほのぼのとした感じで、教室が温かい雰囲気に包まれます。

いろいろなまどから こんにちは 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな まどから こんにちは
いろいろな形のまどがあるね。
まどに工夫があるね。
クレパスをゆびでのばしてるのかな。
いきものがいたり もようがあったり。
教室にたくさんはってて ふわふわ浮いてる感じ。

米づくり 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今から約2300年前の遺跡から米づくりが行われていたことがわかります。西日本を中心に米づくりが広がっていました。弥生時代です。6年生が歴史の学習です。教科書に載っている想像図をみんなで見ながら、気づいたことを次々に発表していました。これから歴史学習はどんどんおもしろくなっていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/21 委員会活動
6/22 学習参観
6/23 キッズ班活動