新学期が始まりました。元気に登校しましょう!!

2年生 国語〜今日の漢字は!

 2年2組の国語の時間です。授業の初めに、「漢字の練習帳」に取り組んでいます。今日の漢字は、「活」と「科」です。ていねいに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数〜筆算で計算しよう!

 2年1組の算数の時間です。今日の学習のめあては、「1けたが入ったひっさんの計算をしよう」です。問題「鳥が17わ とまっています。あとから6わ くると、ぜんぶで 何わに なりますか。」を読んで、式を立て計算をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語〜物語文「すいせんのラッパ」との出会い!

 3年1組の国語の時間です。これから、物語文「すいせんのラッパ」の学習をします。今日は、物語文「すいせんのラッパ」との「出会いのかんそう」をみんなで考えました。順番に、「題名は」「作者は」「時は」「場所は」「お気に入りの一文は」「登場人物は」を考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 道徳〜あいさつをするときに心がけていることは!

 5年1組の道徳の時間です。読み物教材「あいさつ運動」を使って学習を進めています。まずは、「自分があいさつをする時に心がけていること」を道徳ノートに書きだしています。身近な題材なので、すぐに思いついているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数〜線対称・点対称な図形について考えてみよう!

 6年1組の算数の時間です。単元「対称な図形」の学習を進めています。これまでに、「線対称な図形」や「点対称な図形」について学習してきました。今日は、ここまで学習したことを活用して、「いろいろな図形の対象」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/22 6年卒業アルバム個人写真撮影
6/23 2年歯磨き指導(2限)、夏のつどい前日準備(5・6限)
6/24 夏のつどい(1〜3限)、スクールカウンセラー来校日
6/27 言葉づかい週間(7月1日まで)、プール開き、徴収金銀行引落日
6/28 言葉づかい週間

お知らせ

学校だより

校長室だより

校長経営戦略支援予算

がんばる先生支援

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ