2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

学習の様子

 4年生の理科です。電流のはたらきの学習で、乾電池のつなぎ方について意見を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

 今日の献立は、豚肉の甘辛焼き、もずくとオクラのとろり汁、切り干し大根の炒め煮、ご飯、牛乳です。日が照ってきてとても暑くなってきました。しっかり食べて午後も元気出していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 1年生にとっては小学校での最初のプール水泳学習です。準備体操やプールへの入水のハンドサインなど、これから覚えていかなければならないことの説明を受けながら、また、2年生のやってることを見ながらプール水泳学習を進めていってました。時間は短かったけどとても気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 1・2年生は今日が初プール水泳学習になりました。いいお天気のもと、気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 5年生のプール水泳学習の様子です。平泳ぎの足のかき方の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/28 クラブ活動
6/29 4年フッ化物塗布
7/1 5年自然体験学習保護者説明会 16:00〜