学習参観(2日目)

今日は学習参観の2日目です。今日も多数の保護者の方々に来ていただきありがとうございました。子どもたちにとって励みになったことだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テストに向けて(3年生)

3年生は体力テストの練習をしました。今日は「シャトルラン」です。この「シャトルラン」は3年生が初めて取り組む種目です。この種目は走る速さの調整が難しく、やる気が前面に出ていきなりダッシュをする子が多かったです。これから何回も練習をして速さの調整をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

線対称の図形(6年生)

6年生は算数で「線対称」「点対称」について学習しています。今日は線対称の図形をかいていきました。線を挟んで左右の長さを等分にするのが難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

種を植えよう(5年生)

5年生は理科の学習で植物の種をまきました。夏から秋にかけて花を咲かせたり実を結ぶ「コスモス」「ヘチマ」「青じそ」です。種の観察をしてポットに種をまいていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は「鶏肉とじゃがいもの煮物」「あつあげのしょうゆだれかけ」「紅ざけそぼろ」です。そぼろはご飯によく合っていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/28 プール開き56年/12年
6/29 プール開き34年