4/28(木)5年 読売新聞社出前授業【2】
後半は、『文章のこつ』や『見出しを付けるこつ』を教えてもらいました。
見出しをつけるこつは、「へぇ」「なるほど」など心が動いたこと、8〜12文字くらいで書くことと教えてもらいました。 実際に過去の新聞をみせてもらいました。その新聞の見出しは、まさかの、『ピカチュウはリスだった』にみんな「えー!!」と見出しをみて心が動いていました(*^▽^*) また、大江小学校ができたころの明治7年の新聞も紹介してもらいました。当時の新聞のサイズは、習字の半紙サイズだったそうです。 最後に『校閲』の仕事にチャレンジしました。文章のおかしなところをさがしました。 講堂には、ちびっ子記者がたくさんいます。 4/28 6年 道徳「ほんとうのことだけど」
この単元の主題は「自由と責任」です。自由にも許されることと許されないことがあることを理解し、自律的な行動をしようとする心情を育てることをねらいとしています。
4/28(木) 5年 読売新聞社出前授業
読売新聞社の記者の方に出前授業に来ていただきました。今日は『伝える技』についてお話しをしてくださいました。
新聞の役割や、どうやって情報を記録するのか(メモの取り方)など教えてもらいました。 〈メモのとり方〉 1.大事なことだけ 2.記号をつかって 3.ノー消しゴム さっそくメモをとりながらお話しを聞いていました(*´∀`) 4/28(木)_2年図工
今日はとてもいい天気です(^^)/
2年生は図工の時間、色セロファンを自分が考えた形に切り、取り透明シートに貼ったものを光に当てています。 光が赤や黄色に変化する様子を楽しんでいました。このあと、筒状にして回転させると色セロファンで作った物語が動き出しますよ。 4/27(水)5年生 社会
2学期に『情報化した社会と産業』の学習を行います。そのときに、読売新聞社に社会見学に行きます。その前に明日、読売新聞の方が出前授業に来てくださいます。今日は読売新聞をじっくりみんなで見て、新聞にはどんなことが書いてあるのかを調べました。
|
|