入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

5年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各曜日にすることについて、歌やチャンツを交えながら練習しています。
単語をアウトプットしたり動作などの活動を加えたりすることで、表現が楽しく自然に身についていきます。

6年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
わたしのランドセルをテーマによく見ながら混色して、ちょんちょん塗りを意識しながら描き進めています。

家庭科クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期最終活動日は、暑くても簡単に作れて食べやすいフルーツポンチを作りました。感染症対策のため、一人分づつ分けられた材料を各自で調理しました。家庭での夏の手作りおやつとしてチャレンジできそうです。

3年 たいいく

画像1 画像1 画像2 画像2
水泳学習

けのび、バタ足、クロールなど、自分の記録に挑戦しました。

6年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マット運動

倒立〜倒立前転へと滑らかに繋ぐ練習を、自分の目標を持って練習しました。グループで互いに補助をしたり、タブレットで動画を撮ったりして互いを見つけ、アドバイスし合いながら、目標を目指しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/28 いのちの授業5年 PTA校庭開放
イングリッシュDAY
6/29 デジタルデー(2〜6年) Teams双方向接続テスト
6/30 PTA校庭開放
7/1 非行防止教室6年 5年自然体験学習保護者説明会
7/4 委員会活動

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの