「ひじきのいため煮がやさしい味で美味しかったです。(4年生)」
5月11日(水)の献立は「ごはん・牛乳・さけのごまみそ焼き・五目汁・ひじきのいため煮」でした。
喫食後の児童の感想には「さけの味付けがよくて美味しかったです。(6年生)」「ひじきのいため煮がやさしい味で美味しかったです。(4年生)」等がありました。 明日の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「かぶるとジュワっと果汁が出て美味しかったです。(4年生)」
5月10日(火)の献立は「コッペパン(いちごジャム)・牛乳・コーンクリームシチュー・キャベツときゅうりのサラダ・かわちばんかん」でした。
喫食後の児童の感想には「かわちばんかんはかぶるとジュワっと果汁が出て美味しかったです。(4年生)」「シチューが美味しくておかわりしました。(2年生)」等がありました。 明日の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() 新体力テスト【4年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図画工作 すきなものいっぱい【1年】
パスを使い、すきなものを思いつくままにたくさん描きました!
色を塗る順を考えたり、パス拭きで汚れを拭き取ったりして、色が混じらないように書くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() 「いじめは絶対にゆるされません」、「友だちも自分も大切にしましょう」、「そのために自分はどう行動すべきなのか、クラスの担任の先生や友だちと一緒に考えてみてください」というお話が校長先生からありました。各クラスの担任の先生ともしっかり話し合って、いじめについて考えます。 |
|