カテゴリ
TOP
お知らせ
給食
給食図書
PTA活動
最新の更新
「最高に美味しかったです。」
へいわってどんなこと?【1年】
「食欲がなくても、いっぱい食べれました。」
初めての絵の具に挑戦!【2年】
稲の成長【5年生】
授業参観ありがとうございました。【5年生】
「カリカリした食感で美味しかったです。」
プール開きです【3年】
「ぜーんぶ美味しかったです!」
「少しピリっとした辛さが美味しかったです。」
【2年】栄養指導
大漁旗を掲示しています。【5年】
「全部めっちゃ美味しかったです。」
「骨をよけて食べました。」
町探検に行ったよ【2年】
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
避難訓練
今日は地震と津波を想定した避難訓練を実施しました。訓練では、「お・は・し」のルールを守り、5分以内に全校児童が避難できていました。この後は引き渡し訓練です。保護者のみなさま、ご協力よろしくお願いします。
全校朝会
お天気もよく、運動場で全校朝会をしました。校長先生からは、身だしなみを整えましょうというお話をしていただきました。また、2年2組に新しい担任の市村征毅(いちむらまさき)先生が来てくれました。奈良県出身のサッカーがとっても得意な先生です。今日からよろしくお願いいたします。
えんそくのおはなし 【1年】
遠足のしおりを見ながら、持ち物や気を付けること等の話を聞きました。
また、運動場で列になって歩いたり、駅のホームの階段を上ることを想像しながら歩く練習もしました。
遠足は5月10日です。持ち物の準備等、よろしくお願いします。
遠足の事前学習【3年】
5月11日に控えている遠足の事前学習を行いました。電車を乗り継いでニフレルに行きます。小学校に入って初めての遠足にワクワクしています。
新しいC-NETの先生がやってきました。【6年】
新しいC-NETのMark Richardson先生と、初めての外国語の学習をしました。
マーク先生の母国のイギリスについて、地図を描きながら紹介してもらいました。
楽しく学習に取り組む様子が見られました。
18 / 23 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:34
今年度:30364
総数:422734
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/1
TET
外国語活動公開授業(4−2)
7/3
校庭開放
7/4
みんなあつまれ
栄養指導(1年生)
7/5
委員会活動
軍艦島ゲストティーチャー
7/6
外国語活動研究授業(3−1)
7/7
折り鶴集会
公開授業(4−2)3h
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
いじめ撲滅にむけて
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校いじめ基本方針
大阪市立鶴見南小学校 学校いじめ防止基本方針
携帯サイト