7/5(火) 2年 プール水泳
 5時間目、雨が止んでいたこともあり、プールに入りました。 
ネコチームとネズミチームに分かれて追いかけっこをしました。 しかし、後半、雨が降り出したので残念ながらプール水泳は中止。子どもたちは教室に戻りました。  
	 
 
	 
7/5(火) 3年生のひとコマ
 綺麗な歌声が聞こえてきました。 
ろ組の子どもたちは心も合わせて合唱に取り組んでいました。 い組では保健の授業で健康なカラダのついて学習をしていました。  
	 
 
	 
 
	 
7/5(火) 1年生の学習
 い組は図工でひまわりに「こびと」を描き入れるところ(下の写真)。ろ組は国語「大きなかぶ」のクライマックス。みんなで力を合わせて引っ張ってかぶが抜けるところ(上の写真)。 
とてもワクワクしながら学習している様子が伝わってきました(^^)  
	 
 
	 
7/4(月)5年 日清出前授業のその後
7月1日の日清オンライン出前授業の時に、各クラス代表の子ども5人が、選んだ具材がカップラーメンとなり、今日学校に届きました。 
い組は、シーフードスープにガーリック.キムチ.ひよこなると.プロテイン謎肉のカップラーメン。 ろ組は、カレースープにたまご.コーン.チーズ.謎肉のカップラーメン。代表で担任がみんなの前で食べました(´∀`*)  
	 
 
	 
 
	 
7/4(月)5年 社会
『わたしたちの食料生産』の学習で、スーパーのチラシをみて、野菜や果物、肉、米などどこでつくられているのかを調べました。 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
||||||||||||