ようこそ!大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ

6/1(水)_本日の給食

豚肉のあまから焼き、もずくとオクラのとろり汁、きりぼしだいこんの炒め煮
画像1 画像1

6/1(水) 4年車いす体験

続いて介助体験をしました。押す人は声をかけながら押したり、スロープでは後ろ向きで降りたりしました。車いすに乗っている人の不安な気持ちにも気付いたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1(水) 4年車いす体験

4年生が車いす体験に取り組みました。リハビリテーションセンターの方々に車いすや走行コースの準備をしていただきました。
車いすの扱い方、乗り降りの方法を教えていただいた後、自走体験をしました。
少しの段差(2センチ程)でも乗り越えるのに苦労していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1(水) わくわく集会

 6月となりました。今朝は6/22(水)に行われる「わくわくランド」に向けて、縦割り班で取り組むお店の内容について話し合いました。
 短時間でしたが、少しずつ盛り上がってきています(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日双方向通信試験

引き渡し訓練の後は、本日持ち帰ったタブレットを使って双方向通信(Teams)の接続テストをしました。カメラやマイクのオンオフ、リアクションボタンの活用など、実際の授業を想定していろいろな使い方をテストしました。家庭と学校がつながって、みんないい笑顔でした(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/7 クラブ活動
6年くすりの教室
7/8 C-NET
7/11 個人懇談 4時間授業
食育週間
C-NET