学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

4年 社会見学11 6月3日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
工場内の見学を終え、質問タイムです。

4年 社会見学10 6月3日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
ごみを燃やした熱を使って、発電する発電機「タービン」です。機会の中では、大きな羽が回っているそうです。

4年 社会見学9 6月3日(金)

画像1 画像1
中央制御室で、24時間体制で工場の管理をしているそうです。

4年 社会見学8 6月3日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
ゴミを燃やす炉(ろ)です。
1つの炉室で、1日に300トンものゴミを燃やすそうです。

4年 社会見学7 6月3日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バケットの操作には、免許がいるそうです。

6階の窓からは、高さ100mの煙突が見えます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/6 読み聞かせ2年
7/7 着衣水泳5年
特別校時 チョソン友の会
7/8 漢字検定1回目
特別校時
7/11 期末懇談
特別校時 5限後下校
7/12 期末懇談
特別校時 5限後下校

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり