【6年】防災ポスターを作ろう![]() ![]() 地震や台風、津波などをテーマに、ポスターのキャッチコピーや割り付けを考えたり、わかりやすいようにグラフや図を付け加えて、見る人に伝わりやすいように工夫しています。 出来上がりが楽しみです。 長さ〜1kmってどのくらい?〜【3年】![]() ![]() ![]() ![]() 「かぼちゃが甘くて美味しかったです。」
7月7日(木)の献立は「ごはん・牛乳・豚肉のたつたあげ・みそ汁・きゅうりの甘酢づけ」でした。
喫食後の児童の感想には「からあげの揚げ具合や味付けが美味しかったです。(1年生)」「みそ汁のかぼちゃが甘くて美味しかったです。(6年生)」等がありました。 明日の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 折り鶴集会【5年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童一人ひとりが”平和への願い”を折り紙に書いてから鶴を折りました。 作った千羽鶴は6年生が学校代表として広島への修学旅行に持っていきます。 写真は5年生も6年生たちと一緒に低学年の子たちに鶴の折り方を教えている様子や子どもたちが実際に作った鶴です。 平和への願い【3年生】![]() ![]() 今日は、その際触れた『戦争』というたいへんな出来事について改めて考え、平和への願いを折り紙に書きました。 7日に行われる折り鶴集会で、たてわり班のみんなと一緒に心をこめて鶴を折る予定です。 |
|