TOP

清潔しらべ(健康委員会)

 毎週金曜日の朝の時間に、健康委員会が各クラスで「清潔しらべ」を行います。今日は2回目です。
健康委員会の担当者達は、少し緊張しながらも、大きな声で質問をしていました。

 質問内容は
 ○ハンカチ、ティッシュを持っていますか?
 ○つめがのびていないですか?
 ○朝ごはんを食べていますか?
 ○昨夜、1〜3年生は9時半までに、4〜6年生は  
  10時までに寝ましたか?

 ご家庭でも毎日の準備物の確認の声かけと、規則正しい生活リズムを整えることができますよう、ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 本日の校外学習について

3・4年生保護者の皆様へ
おはようございます。
本日の校外学習を実施するかは、現在の時点では決定していません。
お子様には、校外学習の用意と手さげ袋に木曜セットの用意の両方を持たせて登校させてくださるようにお願いいたします。

教育実習

 教育実習がはじまりました。本校の卒業生です。養護教諭をめざして、保健室での指導や児童への対応の仕方について学びます。
画像1 画像1 画像2 画像2

こいのぼり

 学校のあちこちに「こいのぼり」がうれしそうに泳いでいます!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生活の学習(2年)

?今日は2年の生活の学習でミニトマトの苗を植えました。

児童たちは「大きくなったら家族と一緒に食べんねん」「早く大きくならないかな」と成長を楽しみにしていました。


iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
7/8 学期末懇談会午後2時半下校
7/11 学期末懇談会午後2時半ごろ下校
7/12 学期末懇談会午後2時半下校
7/13 学期末懇談会午後2時半下校
7/14 学期末懇談会午後2時半下校