懇談会を実施します(7月11日)![]() ![]() お忙しい中ですが、よろしくお願いします。 なお、期間中は入口の受付付近で、落とし物を展示していますので、心当たりのある方はぜひご確認いただきますようによろしくお願いします。 毎回、たくさんの名前のない落とし物があります。 持ち物には名前を書くように合わせてよろしくお願いします。 学校のようす(7月11日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週は懇談会で給食後下校します。 家に帰ってからも安全に過ごしましょう。 6年生が着衣泳の授業を行っていました。 夏は水の事故も多い季節です。 万が一の時にも慌てず対応できるよう、こういう経験はとても大切です。 6年社会見学(7月8日)![]() ![]() ![]() ![]() 今は黙食で静かに食べていますが、みんな心の中で「おいしい」と言っているのが伝わってくるようです。 6年社会見学(7月8日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 内容は「エコクッキング」調理実習でごはん、野菜炒め、みそ汁、ふりかけを作りました。 また、食材・ガスなどのエネルギーについてもエコを意識して調理をしています。 今後別日程で順次6年生2組・3組も実施します。 学校のようす(7月7日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 例年は梅雨の真っただ中のため、雨の日が多いですが、今年はいいお天気です。 七夕の願い事もかなうかもしれませんね。 さて、今週のあいさつ運動継続中です。 今日は城東警察からも登校の見守りに来てくれていました。 あいさつやほかほか言葉大切にしていきましょう。 |
|