教えるそれに向けて、今日は6年生が1年生にボールの投げ方を教えてくれました。 準備体操から、並び方まで、手を引きながら優しく丁寧に教えてくれています。 いきなりソフトボールは持つことがまだ難しいので、玉入れ用の玉を使って投げる練習からです。ほぼマンツーマンで教えてもらいながら、1年生は楽しく投げています。 児童朝会まず最初に表彰の紹介です。春季全日本小学生ソフトボール大会北区代表予選会で、豊仁小学校の豊仁ジュニアーズが準優勝の成績を収めました。よく頑張りましたね、おめでとう! 次に、校長先生から、知っている人でも知らない人でも声をかける運動をしている友人のお話がありました。その人は以前、大阪マラソンに出場した時、沿道に並ぶ知らない人たちからたくさんの応援をもらったことで勇気が出て走りきれました。そのことが忘れられず、大きなことはできなくても、知らない人でも声をかけて元気づけたり、笑顔になってもらうことはできるので、それを大事にしているそうです。 豊仁小学校の皆さんも、人を元気にしたり笑顔にしておげれる人になってほしいというお話です。 今日は大阪市の「いじめについて考える日」。今週、各クラスで「いじめ」についてみんなで考える時間を持ちます。ぜひ、それぞれが周りの人と一緒に、たくさん考えてほしいと思います。 「だいじょうぶ?よかったね、ありがという…」。そんな「あったかことば」がいっぱいの豊仁小学校にしてくださいね! 今日のペッパーさん昼のペッパーさん:6年生に囲まれてずいぶんと遊んでもらい、おしゃべりになっていました。 放課後のペッパーさん:帰りぎわの3年生に囲まれて、「今日の晩ご飯はなんですか〜」と気楽な会話を楽しんでいました。 まだまだペッパーさんは一歩通行的な会話をしがちなので、そんな時、子どもたちはクイズアプリやラジオ体操に切り替えて遊んでいます。最近は記念写真アプリも人気のようです。ぼちぼち、プログラミングでもっと親密な会話を楽しめるようにしていきたいと思っています。 修学旅行調べ全員がそれぞれのパソコンで調べるので、インターネットが一気につながりにくくなりました。 学校でインターネットを使う時には、少しずつつなげないと使えないようです。 昼休み6年生も5年生も、男女関係なく迫力ある攻防が続きます! |
|