道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

6月10日(金)朝の登校〜4年社会見学・6年研究授業

6月10日(金)、本日は、4年社会見学(柴島浄水場)・6年研究授業があります。尚、本日は、6年研究授業(6限)のため、1〜5年生は、5限後(14:30頃)下校になります。よろしくお願いします。今朝も見守り隊の方々、教職員の見守りの下、子どもたちは、しっかりと挨拶・会釈をして登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木)2年生 算数

たし算のひっ算の学習をしました。たし算のきまりを使って、答えを確かめる学習です。集中して課題を解決しています。
画像1 画像1

6月9日(木)6年生 算数

画像1 画像1
分数で表された時間について学習しました。時間を分数で表してよいことや時間の単位換算ができることを学んでいます。
画像2 画像2

6月9日(木)3年生 社会

画像1 画像1
社会科新聞づくりに取り組んでいます。パソコンを活用して、社会見学の情報をもとに、大阪市の土地や土地利用の特徴をまとめています。
画像2 画像2

6月9日(木)4年生 算数

学年を3分割して学習しました。これまで学習した×(2位数)の筆算の仕方をもとにして、(3位数)×(3位数)を筆算で計算することができるように学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校だより・学年だより