児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童集会は石拾い集会がありました。運動会に向けて全校児童で石を拾っています。ケガすることなく、本番に臨んでほしいですね。

「卵料理が好きなので、えんどうの卵とじが美味しかったです。(4年生)」

 5月25日(水)の献立は「ごはん・牛乳・あかうおのしょうゆだれかけ・みそ汁・えんどうの卵とじ<個別対応献立>」でした。
 写真(右)は鶏卵を除去した個別対応です。食器がピンク色で、通常の食器と見分けがつきやすくなっています。
 喫食後の児童の感想には「みそ汁が具だくさんで美味しかったです。(6年生)」「卵料理が好きなので、えんどうの卵とじが美味しかったです。(4年生)」等がありました。
 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「一口トンカツが最高に美味しかったです。」

 5月24日(火)の献立は「黒糖パン・牛乳・一口トンカツ・ミネストローネ・ミニフィッシュ」でした。
 喫食後の児童の感想には「一口トンカツが最高に美味しかったです。(5年生)」「ミネストローネは野菜がいっぱい入っていて、味も薄くもなく濃くもなく美味しかったです。(6年生)」等がありました。
 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

暑さに負けずがんばっています【1年】

ミッキーマウスマーチの音楽に合わせて、元気よくダンスの練習をしています。水分補給の後すぐに自分の踊る場所に戻り、やる気満々の子もたくさんいるようです!!

運動会の練習では、ほかにかけっこも練習しています。
画像1 画像1

【2年】運動会の練習毎日頑張っています。

画像1 画像1
 先週から運動会の練習が始まりました。子どもたちは毎日一生懸命ダンスを踊っています。テンポがすごく早いので動きが多く忙しいですが、少しずつできるようになってきました。本番を楽しみにしていてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/12 非行防止教室(5年)
期末懇談会
7/13 TET
期末懇談会
7/14 非行防止教室(6年)
期末懇談会
7/15 TET
期末懇談会
7/16 鶴見神社夏祭り
7/17 鶴見神社夏祭り
7/18 海の日