栄養指導(4年)
4年生は、近隣校の栄養教諭から、「魚のはたらきを知ろう」をめあてに、魚が栄養たっぷりで健康にもいいことを教えていただきました。
【できごと】 2022-07-12 14:19 up!
今日の給食(7/12)
今日の給食の献立は、「黒糖パン(1/2)、牛乳、チキントマトスパゲッティ、グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ、みかん(冷)」でした。
【できごと】 2022-07-12 14:13 up!
図画工作科(4年)
4年生は、図画工作科の学習で、粘土でシーサー作りに挑戦しました。
とてもカッコいい世界に一体だけのシーサーが完成しました。
【できごと】 2022-07-11 15:59 up!
今日の給食(7/11)
今日の給食は、「ごはん、牛乳、鮭のつけ焼き、味噌汁、冬瓜の煮もの」でした。
冬瓜について、給食委員会が夏野菜として紹介しています。
【できごと】 2022-07-11 15:56 up!
毎日水やりを頑張ってます(1・2年)
1学期に大切に育ててきた1年生のアサガオは色とりどりの花を毎朝咲かせています。また、2年生のミニトマトも真っ赤に色づいてきています。
【できごと】 2022-07-08 14:21 up!