合唱団公開練習 7月15日(金)
合唱団は、今週一週間午後からずっと練習をしてきました。
今日は、その締めくくりとして、希望される保護者の方に来ていただき、練習の様子を見てもらいました。 子どもたちの歌声・表情はどうだったでしょうか・・ 声の大きさや友だちの声を聴き合うなど、いろいろな工夫をして練習していることがよく分かりました。 最後に、ピアノの先生に一曲弾いていただき、みんなで鑑賞しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フォークダンスを踊ろう!(5年)
5年生が、林間のキャンプファイヤーの時に踊る「フォークダンス」の練習をしていました。
輪になって、手をつなぎ、曲に合わせて踊ります。 「フォークダンス」と言えば、私たちの世代では、昔の懐かしいほろ苦い思い出が頭に浮かびますが、今の子どもたちには、どんな感じなのでしょう・・ 林間のスタンツが楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年プール水泳 7月15日(金)
4年生も、1学期は今日が最後のプールです。
水慣れや息つぎの練習をしたあとは、25mをクロールで泳ぐ練習をしました。 全部泳ぎ切ることは難しいですが、みんなそれぞれ一生懸命に取り組んでいました。 「自由時間がほしい!」という声もありましたが、最後までしっかりと練習しました。 夏休みも、機会があれば、泳ぐ練習をしてくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新型コロナウイルスに感染症の発生に伴う一部の学級の臨時休業について
このたび、本校の児童が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。
保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業を行い、感染の防止対策を図り、安全確認ができましたので、明日15日(金)は通常通り学校の教育活動を行います。なお休業が必要な学級については、当該保護者へ連絡しております。 状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。 大阪市立日吉小学校 校 長 山本 勝巳 プールで泳げてよかったね!(3年)
今日の天気予報は、一日雨・・
プールが心配でしたが、午前中は雨の心配もなく、どの学年もプールに入れました。 3年生は、ビート板を使って、プールの横12mを泳ぐ練習をしていました。 3年生は、1学期のプールも今日が最後。 この夏休みは、どれくらいプールに入れるか分かりませんが、泳ぐ機会があれば、しっかりと練習して、また2学期に備えてくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|