かぜに負けないように、規則正しい生活と手洗いを心がけましょう!
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
委員会
クラブ
お知らせ
その他学校行事
PTA活動
たてわり班活動
最新の更新
3年 民族体験学習 7月14日(木)
5年 社会科「日産工場オンライン見学」7月14日(金)
4年 書写 「文字の組み立て方」7月14日(木)
6年 国語「インターネットの投稿を読み比べよう」7月13日(水)
4年 外国語「1学期のふり返り」 7月8日(金)
4年 理科「季節と植物の様子」 7月7日(木)
5年 家庭科「ミシンにトライ!」7月8日(金)
漢字検定 7月8日(金)
児童集会 「NGワードゲーム」 7月8日(金)
1年 生活科「きれいなはなをさかせたい」 7月8日(金)
1年 図画工作科「からふる きらきら きゃんでぃ」 7月6日(水)
1年 「七夕」 7月7日
5年 外国語科「What do you want to be?」7月6日(水)
5年 体育「着衣水泳2」7月7日(木)
5年 体育 「着衣水泳1」7月7日(木)
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年 タブレット学習 6月24日(金)
今日は一人一台端末(タブレット)を使って、オンライン学習に備えて練習をしました。1回目より入力が早くなり成長を感じました。
6月28日(火) 14:55〜15:25 に双方向オンライン学習を実施します。
配付された手紙をお読みいただき、お時間がありましたら、お子様と一緒に接続をお願い致します。
いきいき活動に参加のお子様は教室で接続確認をいたします。
6年 学習園 6月24日(金)
6年生が学習園で育てていたジャガイモをみんなで収穫しに行きました。スコップや軍手で土の中をほると、小さいものから大きいものまでたくさんのジャガイモが出てきました。スーパーで買うのとはちがって、自分たちの手で収穫すると、とってもうれしい気持ちになりますね。
3年生の保護者の皆様へ
学年だよりでもお伝えしていますように、明日27日(月)にプール水泳があります。
プールの用意とプールカードをお子様に持たせていただきますようお願いいたします。
6年 体育 「着衣水泳2」 6月23日(木)
実際に、水に突然落ちてしまうと、どういったことが自分の身に起きるのかを体験するために、ロールプレイをしました。
後ろ向きに落ちてしまうと、鼻に水が入ったり、服を着ているので身動きがとりにくかったり、ゴーグルなども付けていなければパニックになることがわかりました。
最後に、おぼれている人を助けに行くとどうなるか先生が実際にやってみせました。
おぼれている人は、必死に動いているため、救助に向かった人にしがみついたり、掴まったりすることで共に危険な状態になることを知りました。なので救助に向かうのではなく、近くにある浮力のあるものを投げるのが一番良いと学びました。
自分たちの命を守るための貴重な経験になりました。
6年 体育 「着衣水泳1」 6月23日(木)
今週から水泳学習が始まりました。気温も高くなり、水に入るととても気持ち良いです。
今日は、6年生が着衣水泳を行いました。これは、服を着た状態で泳ぐ技術を身に着けるためではなく、万が一、水に落ちてしまったり、おぼれている人がいた際の行動を学ぶために行います。
初めは、水着だけの状態と服を身に着けた状態で水中を歩いた時の抵抗感を比べました。水を含んだ服が体にまとわりつき、動きにくくなることがわかりました。
泳いでみると、いつものように体が動かせませんでした。
水難事故にあった際は、無理に泳ごうとするのではなく、少しでも長く浮かんでいることが大切だと、身をもって学べました。
8 / 48 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
41 | 昨日:33
今年度:21639
総数:259206
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/15
期末懇談
特別校時 5限後下校
7/19
地区別子ども会
学期末大清掃
7/20
終業式
集団下校
7/21
学習会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
各所リンク
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
城北校下地域活動協議会ホームページ
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育振興基本計画(令和4年度〜令和7年度)
大宮中学校下ホームページ
大阪市立大宮中学校ホームページ
大阪市立生江小学校ホームページ
大阪市立大宮西小学校ホームページ
配布文書
配布文書一覧
1年学年だより
7月号
2年学年だより
7月号
3年学年だより
7月号
4年学年だより
7月号
5年学年だより
7月号
6年学年だより
7月号
運営に関する計画
令和4年度 運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画(最終評価)
令和3年度 運営に関する計画
令和2年度 運営に関する計画 (最終評価)
平成31年度 運営に関する計画(最終評価)
平成31年度 運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画(最終評価)
平成30年度 運営に関する計画
学校協議会
令和4年度 第1回学校協議会 実施報告書
令和3年度 学校関係者評価
令和3年度 第3回学校協議会 実施報告書
令和2年度 学校関係者評価
令和2年度 第3回学校協議会 実施報告書
令和2年度 第1回 学校協議会のお知らせ
令和元年度 学校関係者評価.pdf
令和元年度 第3回学校協議会 実施報告書
令和元年度 第2回学校協議会 実施報告書
令和元年度 第1回学校協議会 実施報告書
全国体力・運動能力 運動習慣等調査
令和3年度 全国体力・運動能力 運動習慣等調査
令和元年度 全国体力・運動能力 運動習慣等調査
平成30年度 全国体力・運動能力 運動習慣等調査
平成29年度 全国体力・運動能力 運動習慣等調査
校長経営戦略支援予算
令和元年度 補足説明資料(加算配付)
令和元年度 実施報告書(加算配付)
令和元年度 補足説明資料(基本配付)
令和元年度 実施報告書(基本配付)
全国学力・学習状況調査
令和3年度 全国学力・学習状況調査
平成31年度 全国学力・学習状況調査
平成30年度 全国学力・学習状況調査
平成29年度 全国学力・学習状況調査
交通安全マップ
城北小交通安全マップ
ICT活用
令和2年度3学期ICT活用実践
令和2年度2学期ICT活用実践
令和2年度1学期ICT活用実践
学校情報化リーフレット
Microsoft チームズ「児童用マニュアル」【モバイル端末】
Microsoft チームズ「児童用マニュアル」【パソコン】
Microsoft Teams保護者マニュアル
情報活用能力体系表【令和元年度】
情報活用能力体系表
学校のきまり
学校生活を楽しく過ごすために
携帯サイト