心の天気は?タブレットを使うと、いろんなことができます! 子どもたちは毎朝と帰りに、心の天気で自分を振り返ります!晴れ?曇り?雨?と今の気持ちをお天気マークで表現します! ワンタッチでできる作業ですが、この日々の積み重ねが大事になります!タブレットだけに頼るのはいけませんが、日々の子どもの変化に気づくためのひとつのアイテムにはなります! みんな、今日一日はどうだったかな? いくつ?教室から子どもたちの活気ある声が聞こえてきます! 覗いてみると、何やらゲームらしきことをしています!話す相手を見つけて、英語でジャンケンをして、相手のリンゴの数を英語で聞きます!自分の数と同じならOK!子どもたちは、次から次に相手を替えていきます!みんなとても楽しそう!英語は使って、通じて、わかるとますます話したくなりますね!どんどん使っていきましょう! 言葉を増やす!子どもたちは国語辞典とにらめっこしていました! 意味調べに夢中になる子どもたち!辞典を引くのも少し慣れた様子で、以前よりもスピードアップしていました!習うより慣れろですね! 語彙を増やすには使うことが大事です!どれだけの言葉と出会い、どれだけの言葉を発するのか!言うだけでなく、書くことも語彙力アップにつながります! 楽しそう!体育館から元気な子どもたちの声が響いてきます! 子どもたちはソフトバレーボールにチャレンジしています!ペアになってボールをパスしあいます!思った以上に難しそうです!それでも子どもたちは明るく!楽しく!元気いっぱい!活動しています! あきらめた、その先に!今朝は子どもたちから登場です!計画委員会発案の「うれしい言葉週間」が始まります! 「人から言われてうれしかった言葉をみんなで集めます!」うれしい言葉って人を幸せな気持ちにしますよね!この企画は新しいチャレンジです!計画委員の子どもたちが3つの力を使って考えついたアイデアです!いいですね!まさしく「自分がつくる」の真骨頂です!どんな言葉が集まるのかワクワクします!計画委員のみなさん!よろしくね! 今朝のタイトルは「カマスの実験」です!一見おとなしそうなカマス(魚)。実はすばしっこくって、どうもうな魚です!そんなカマス10匹を使った実験を紹介しました!お腹が空いたカマスが透明な板で仕切られた水槽の反対側にいるエサの小魚を食べることができず、「もう無理!」とあきらめた!魚を食べることをあきらめたカマスに魚を食べさせるにはどうしたらいいのか? 「さあ!答えは来週のこの時間に発表です!」(「えー!」と不満そうな声!)「答えを思いついた人は、校長室まで伝えに来てください!」と話は終わりました。 「自分で考えて行動する力」を使って、「自分からチャレンジする力」を高めるチャンスです!子どもたちがどんな答えを考えつくのか!楽しみですね! |
|