4年社会見学(科学館)長居駅から地下鉄に乗って、肥後橋へ。広い科学館では、グループごとに、宇宙や星の話、わたしたちのくらしを支える金属や宝石、プラスチックなどいろいろな物質の化学についての展示を見てまわりました。お楽しみは、楽しみながら科学のふしぎを体験できる体験コーナー(^O^)/ そして、プラネタリウム見学。フカフカのシートにもたれると、だんだん暗くなり夕闇から真夜中の大空が広がり、星が流れる…いいですね〜 春の大三角や北斗七星といった星座が見れたそうです。お天気ももったようで、科学館の前の広場でシートをひいてお弁当を食べて帰ってきました。楽しい1日でしたね。 おかえりなさい、4年生のみなさん 今日の給食 5月26日(木)レタスとコーンのサラダ こけいチーズ 1/2こくとうパン 牛乳 今日はスパゲティ。だんだん暑くなってきいるので、カレー味が食欲をそそりますね。黒糖パンは小さいサイズなので、スパゲティをはさんで食べてる子もいたかな? 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした! 児童集会はじめに、運動委員会によるなかよし班での大なわ集会です。 まず、暑さ対策としてマスクを外して。大繩をまわすのは、もちろん高学年と先生。低学年は、高学年が手をひいて一緒にとんであげたり、大波小波(なつかしいですね〜)にょろにょろへびさんを跳び越えたり。 朝からとっても楽しそうな子どもの笑顔がいっぱいの運動場でした。 後半は、健康・給食委員会による、手洗い・うがい週間に向けた手洗いの仕方です。 健康・給食委員会の子どもたちは、手洗いの大切さを説明してくれました。その後は、手洗いの仕方説明です。爪の間や指の間も忘れずに!最後は、いつも、15分休憩にかかっている、嵐の曲にのせて、手洗いの仕方を振り返ります。 ♪くるくるウォッシュ ねじねじウォッシュ(^^♪ちょうど、運動した後、この曲に合わせて手洗いをしてほしいものです。 今日の給食 5月25日(水)チンゲン菜ともやしのしょうがあえ パインアップル(かん) ごはん 牛乳 八宝菜の「八」は8種類の材料が入っているというわけではなく、よい材料をたくさん使って作った料理ということですが、今日は本当に8種類の材料が入っています。 味付けがちょうどよく、本当においしい八宝菜でした。 ちなみに、サンプルケースにピンク色のおわんが入っているのは、本日、卵アレルギーの子どもさん用の除去食です。このように、鷹合では、食物アレルギー(鶏卵・鶉卵等)の方に、対応もしてくださっています。 調理実習(6−2)我が家の料理前の台所を思い浮かべて反省する矢田です。 取材に行くと、ちょうど野菜を切り終わってフライパンでいためてるまっ最中。一人がいためていると、使い終わったボールを洗う子に、お皿を準備する子。チームワークのよさもさすがですね。 職員室へのおすそ分けをいただいた教頭先生が一言。 「野菜のいため方が上手だから、野菜があまくておいしい。」ごちそうさまでした。 |