子どもまつりに向けて2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもまつりに向けて![]() ![]() ![]() ![]() 本の寄贈![]() ![]() 6月9日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鶏肉のしょうゆバター焼き、とうふのみそ汁、さんどまめのごまあえ、ご飯、牛乳です。 さんどまめは、さやいんげんとも言い、いんげんが大きくなる前にさやごと食べることのできる野菜です。1年に3度収穫することができるので三度豆とよばれています。 今日のさんどまめのごまあえは、ねりごま、砂糖、こいくちしょうゆを合わせて煮、ゆがいたさんどまめにかけ、いりごまをふりあえています。 6月8日の給食![]() ![]() 和風焼きそば、オクラの甘酢あえ、オレンジ、こくとうぱん(2分の1)、牛乳です。 オレンジは、みかんの仲間です。皮も果肉もあざやかなオレンジ色で、豊かな香りとたっぷりの果汁を含む果物です。今日のオレンジは、1人4分の1切れずつでした。 |