6年 栄養学習 6月14日(火)朝ごはんを食べると、「体温が上がり元気に活動できる」「脳にエネルギーが補給され、授業に集中できる」「排便がうながされ、おなかがすっきりする」など、いいことがたくさんあると教えてもらいました。無理に食事の回数を減らすとかえって太りやすくなることも知りました。 年齢が上がってきて、自分の健康について自分で管理するようになってくる頃です。心も体も健康な状態で毎日を過ごすために、自分たちには何ができるのか、しっかりと考える機会になりました。 2年 栄養学習 6月14日(火)
栄養教諭の方にお越しいただき、栄養学習を行いました。
食品は黄、赤、緑の3色のグループに分けられることを学習し、それぞれどんな食品が同じグループなのかを確認しました。豆腐やみそは、大豆から作られるから、全部赤の食品だということを聞くと、子どもたちはとても驚いていました。 「これからは、もっと給食を食べようと思った」「給食は3つの色が全部あるって分かった」などの感想や「栄養の勉強は楽しかった」といった感想もありました。 2年 国語科「かんさつしたことを書こう」 6月14日(火)
国語科では、観察したことを分かりやすく書くためには、どんなことを書くとよいかを学習しました。大きさは、何かと比べて書くとよいこと、色やにおい、触った感じなどをかくとよいこと、数字を使って記録するとよいことなどを学習し、実際にミニトマトを観察に行きました。
「ぼくのひざくらいの大きさやで」「私のは太ももくらい」「先生!緑色の実が11こもできてる」「僕のは実がオレンジ色になってるよ」観察の視点を示すと、子どもたちは友だちと交流しながらメモをとることができました。 4年 栄養学習 6月14日(火)1日に必要な野菜の量を聞いて、「いつもそんなに食べてるのかなぁ」と振り返りました。 引き渡し訓練について 6月14日(火)
6月19日(日)11:40から引き渡し訓練を実施する予定です。それに伴い、保護者の方の参加状況を事前に把握しておくために、「引き渡し訓練 確認書」の提出をお願いしているところです。
まだ、ご提出いただいていない家庭は、早急に提出していただくようお願いします。 なお、参加される方は4月に配付しました「緊急時引き渡しカード」を保護者証の裏に入れて、ご持参ください。 引き渡し訓練について |
|