1学期最後の算数のテストが終わりました【5年】![]() ![]() ![]() ![]() 「トマトとじゃがいもの相性がよくて美味しかったです。」
7月15日(金)の献立は、「コッペパン(りんごジャム)・牛乳・鶏肉とてぼ豆のスープ煮・じゃがいもとトマトのチーズ焼き・もやしとコーンのソテー」でした。
喫食後の児童の感想には「パンがyummyでした。(1年生)」「チーズ焼きのトマトとじゃがいもの相性がよくて美味しかったです。(6年生)」等がありました。 来週の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】非行防止教室![]() ![]() 前半では、インターネットに関連した犯罪に巻き込まれないように、自分の身を守るための方法について学びました。 後半では、パワーポイントを使って学習し、その他の様々な犯罪についてもたくさん考えました。 犯罪の恐怖が身近にも潜んでいることを知り、学びを深めることができました。 「ツナっ葉いためのおかげで、ごはんがすすみました。」
7月14日(木)の献立は、「ごはん・牛乳・豚肉とじゃがいもの煮もの・オクラの梅風味・ツナっ葉いため」でした。
喫食後の児童の感想には「ツナっ葉いためのおかげで、ごはんがすすみました。(1年生)」「大おかずも、小おかずもぜーんぶ美味しかったです。(2年生)」等がありました。 明日の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「全部美味しかったです!」
7月13日(水)の献立は、「黒糖パン・牛乳・かぼちゃのミートグラタン・スープ・ぶどうゼリー」でした。
喫食後の児童の感想には「グラタンもスープも全部美味しかったです!(1年生)」「スープが美味しかったです。特に具の枝豆が美味しかったです。(1年生)」「ぶどうゼリーが冷たくて美味しかったです。(1年生)」等がありました。 明日の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|