熱中症予防のために
職員室前と給食室前とに熱中症予防についての掲示をしています。その中には、今日の運動場の暑さ指数を測定して、それをもとにした熱中症注意喚起の掲示をしています。今日の運動場の熱中症注意度は「厳重警戒」です。子どもたちには、この掲示をこまめに確認するよう各学級で指導しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食
今日の献立は、カレードリア、豚肉とキャベツのスープ、りんご(カット缶)、おさつパン、牛乳です。いただきます。
![]() ![]() 学習の様子
3年生の様子です。英語の学習です。動画を観ながら出てきた簡単な文章を日本語に訳すとどうなるかを考えていました。今日は、少し手こずっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
6年生のプール水泳学習の様子です。泳力測定をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
4年生の様子です。図工の学習で、「まぼろしの花」を咲かせる種を想像して描きました。どんな花で種はどんな色や形をしているか、想像したことを隣の友だちに伝えあってから描きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |