私たちの目標  誠実  努力  忍耐

向日葵の花が

画像1 画像1
先日いただいた花の苗も今週はじめの雨のお陰で根付き、きれいな花を咲かせています。
特に正門を入って右側に植えられている「向日葵」の花が咲きほこり、生徒を和ませてくれています。

7月6日(水)今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、台風4号の影響で雨続きだと思っていましたが、台風も九州に上陸して勢力が弱まり、熱帯低気圧に変わりました。結果、天候も回復傾向になっています。
池の前で、昨日配布した「教職員による体罰・暴力行為及び暴言、その他不適切な行為についてのアンケート」を回収しています。7月11日(月)まで毎朝登校時に回収しています。提出のご協力をお願いします。

7月5日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、かやくご飯に牛乳。
豚肉の竜田揚げ、みそ汁ときゅうりの甘酢漬けでした。
豚肉の竜田揚げをこの記事を書くまで、鶏肉の唐揚げだと思い込んでいました。食べたのに恥ずかしいです。
今日も美味しい給食をありがとうございました。

7月5日(火)今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も雨の中の登校になっています。今朝は少し雨の量も多いです。
玄関前では3年生の修学旅行時の写真の販売受付が、今日・明日と行われています。

生活委員/各種委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
?今日の放課後、各種委員会がありました。

生活委員会では、「忘れ物をしない」など、当たり前のことが当たり前に出来ていないことが、議題に上がりました。

「少しでも現状が良くなるように努力していこう」という話し合いがなされました。

また、朝の挨拶当番についての確認や生活委員のファイルの取り扱いについての注意がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/22 夏季休業
7/23 休日
7/24 休日
7/25 夏季休業 サタスタ夏休み学習会(9〜12、13〜16)
7/26 夏季休業 徴収金振替日 図書館開放10-12 サタスタ夏休み学習会(9〜12、13〜16)
7/27 夏季休業 図書館開放10-12 サタスタ夏休み学習会(9〜12、13〜16)
7/28 夏季休業 図書館開放10-12 

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

事務室より

給食献立表

食育通信