2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!
カテゴリ
TOP
お知らせ
事務室より
給 食
最新の更新
「ウェブ版大阪府立中学校(咲くやこの花・水都国際・富田林)説明会」の公開について
令和5年度大阪府立中学校入学者選抜における受験上の配慮について
7月分学校徴収金口座振替について
「研究の日」3年1組〜フレームリーディングで子どもの読みの力を伸ばす!
「研究の日」3年1組〜フレームリーディングで子どもの読みの力を伸ばす!
「研究の日」3年1組〜場面の様子を思い浮かべて物語を音読しよう!
「研究の日」3年1組〜場面の様子を思い浮かべて物語を音読しよう!
「研究の日」3年1組〜場面の様子を思い浮かべて物語を音読しよう!
大阪市教育委員会「がんばる先生支援」選定校に選ばれました!
2年生 国語〜えっちゃんの気もちをそうぞうして声やうごきであらわそう!
2年生 国語〜えっちゃんの気もちをそうぞうして声やうごきであらわそう!
2年生 国語〜えっちゃんの気もちをそうぞうして声やうごきであらわそう!
防犯啓発ちらし「けいさつからのおしらせ」
1学期終業式〜代表児童が「1学期に頑張ったこと」を発表しました!
今日の給食〜1学期の給食終わりました〜
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
「ウェブ版大阪府立中学校(咲くやこの花・水都国際・富田林)説明会」の公開について
府立中学校への進学を希望する児童及び保護者に皆様へ、各学校の特色や魅力を発信するため、「ウェブ版大阪府立中学校(咲くやこの花・水都国際・富田林)説明会」が公開されています。
九条北小学校ホームページのリンクの欄に掲載していますので、ご活用ください。以下のURLをクリックしていただいても、ご覧いただけます。
<URL>
https://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/gakuji-g...
<掲載内容>
(1) 各学校のパンフレット及び学校のホームページ等のリンク先
(2) 各学校のアドミッションポリシー(求める生徒像)
(3) 令和5年度大阪府立中学校入学者選抜に係る説明動画
令和5年度大阪府立中学校入学者選抜における受験上の配慮について
大阪府教育庁より、「令和5年度大阪府立中学校入学者選抜における受験上の配慮について」連絡が来ました。詳しくは、配布文書に掲載の内容をご覧ください。
<配布文書掲載内容>
〇
令和5年度大阪府立中学校入学者選抜 障がいのある児童に対する配慮について
〇
令和5年度大阪府立中学校入学者選抜 日本語指導が必要な帰国児童等に対する配慮について
7月分学校徴収金口座振替について
【事務室からの重要な連絡です】
7月分の学校徴収金口座振替日は7月26日(火)となっています。
前日までに、ご入金及び残高の確認をお願いいたします。
振替額
・4年:5766円
・5年:7016円
・6年:5826円
「研究の日」3年1組〜フレームリーディングで子どもの読みの力を伸ばす!
本文を音読し、めだかの敵からの身の守り方に着目して、説明文の構成について学習しました。3年生の児童たちも、進んで発表して取り組んでいました。とても、よくがんばっていました。
また、授業の後は、教員対象に「国語授業づくり講座」の実施していただきました。今後の国語の授業に生かしていきます。
「研究の日」3年1組〜フレームリーディングで子どもの読みの力を伸ばす!
6時間目は、お招きした講師先生による特別授業をしていただきました。講師先生は、「フレームリーディングで子どもの読みの力を伸ばす」ことを研究されています。フレームリーディングは、自分の身につけてきた「目のつけどころ」をもとに、それを常に更新しながら言葉の力を身につけていく読みの手法だそうです。
今回の授業は、説明文「めだか 杉浦 宏」を使って進めていただきました。最初に、先生との出会いの場面として、「先生についてのクイズ」が出題され、みんなノリノリです。
1 / 83 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
56 | 昨日:38
今年度:29535
総数:258141
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/26
徴収金銀行引落日
7/27
5年林間学習
7/28
5年林間学習
7/29
5年林間学習
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
家庭で役立つコンテンツ
お家で学ぼう NHK for SCHOOL
学びを止めない未来の教室(経済産業省 教育産業室)
歌って、話して、楽しく学べる英語学習動画(大阪府教育センター)
USJと大阪府教育庁の協働制作英語DVD教材「Have Fun Learning English!」
子供の運動あそび応援サイト(スポーツ庁)
動画「食べたらみがこう」(2分バージョン)漫才バージョン(大阪市教育委員会×ミルクボーイ)
動画「食べたらみがこう」(40秒バージョン)歯みがきのポイント(大阪市教育委員会×ミルクボーイ)
大阪市
大阪市ホームページ
大阪市教育委員会ホ−ムページ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
おおさか防災ネット
大阪市教育振興基本計画
西区
西区役所
連携学校園
大阪市立西中学校
大阪市立九条南小学校
大阪市立九条東小学校
大阪市立九条幼稚園
その他
大阪市小学校教育研究会
令和7年度大阪府中学校入学者選抜方針(咲くやこの花中学校・水都国際中学校・富田林中学校)
令和7年度大阪府立中学校入学者選抜「オンライン出願システム」について
ウェブ版大阪府立中学校(咲くやこの花・水都国際・富田林)説明会
令和7年度 大阪府立中学校入学者選抜における受験上の配慮について
総務省 上手にネットと付き合おう!安心・安全なインターネット利用ガイド
総務省 情報通信白書 for Kids
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
令和5年度大阪府立中学校入学者選抜 障がいのある児童に対する配慮について
令和5年度大阪府立中学校入学者選抜 日本語指導が必要な帰国児童等に対する配慮について
防犯啓発チラシ(大阪府警察)
学校生活のきまり
服装のきまり
非常変災時の措置について
インターネットにつなげる方法(高学年用)
インターネットにつなげる方法(低学年用)
学校だより
学校だより(7月号)
学校だより(6月号)
学校だより(5月号)
学校だより(4月号)
校長室だより
校長室だより NO17
校長室だより NO16
校長室だより NO15
校長室だより NO14
校長室だより NO13
校長室だより NO12
校長室だより NO11
校長室だより NO10
校長室だより NO9
校長室だより NO8
校長室だより NO7
校長室だより NO6
校長室だより NO5
校長室だより NO4
校長室だより NO3
校長室だより NO2
校長室だより NO1
運営に関する計画
令和4年度運営に関する計画
校長経営戦略支援予算
令和4年度「校長経営戦略支援予算」等の活用
がんばる先生支援
令和4年度「がんばる先生支援」研究支援申請書
学校協議会
令和4年度第1回学校協議会実施報告書
いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
いじめ防止基本方針
学校安心ルール
九条北小学校安心ルール
交通安全マップ
九条北小学校 交通安全マップ
携帯サイト