11月は「思いやり月間」です。生活目標は「相手の気持ちを考えて行動しよう」です!!

22日の給食〜好みの柔らかさは〜

画像1 画像1
 22日の給食は「ごはん、豚肉のごまみそ焼き、すまし汁、のりのつくだ煮、牛乳」でした。つくだ煮は、きざみのりを使ってつくります。だしなどを加えて柔らかくしていきますが、その柔らかさには好みがあるようです。市販ののりのつくだ煮は、かなりとろりとした感じですが、給食ののりつくだ煮は、ややしっかりめ(?)です。なので今日は少し柔らかい仕上がりをお願いしました。ごはんに混ざりやすく、食べやすかったと思います。どうだったでしょうか。

もうすぐ「夏のつどい」本番!

 「夏のつどい」の日が近づいてきました。今週末6月24日(金)に実施をします。(保護者の皆様の参加はない形で、児童のみで実施します。ご了承ください。)
 児童たちは、これまで、高学年を中心として、縦割り班で準備を進めてきました。

 児童たちが考えた、今年度の「夏のつどい」のタイトルは、「あつい・あつすぎる!!気分のっちゃうサマフェス2022ver.」です。

そして、めあても、次のように話し合いっています。
<低学年> おにいさん・おねえさんのはなしをしっかりきいて、ぜんりょくでたのしもう。
<中学年> みんなで なかよく きょうりょくして たのしもう。
<高学年> 高学年として みんなをまとめて 楽しい夏のつどいにしよう。

 各班のお店に内容は、次の通りです。
1・2班 クイズでGO
3・4班 ティッシュ落とし
5・6班 1円玉おとし
7・8班 ?ボックス
9・10班 オオカミ少年
11・12班 回転ずしスシロー
13・14班 巨大風船
15・16班 脱走ゲーム
17・18班 レーザーゲーム

画像1 画像1

5年生 出前授業「環境・防災」〜いっぱい勉強したよ!

 大阪ガスの方には、引き続き、5時間目に「環境について」、6時間目に「防災について」授業をしていただきました。環境学習では、みんなの生活に欠かせない「ガス」について、「どれくらい消費しているのか」「どこから、どのように運んできているのか」なども教えてもらいました。防災学習では、地震が起きた時の行動について考えました。台所で火を使っていたとしても、まずは、自分の身を守ることが一番と教えてもらいました。今では。地震の振動が起きた時には、ガスを止める安全対策もされていることも知りました。
 大阪ガスの講師の方々のおかげで、5年生は、幅広い学習をすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 出前授業「和風だし体験講座」〜だしの魅力を味わおう!

 お味噌汁とつくだにが出来上がりました。お鍋で炊いたご飯も出来上がりました。(この後、給食なので、ご飯は少しずつですが・・・)
 みんなで「いただきます!」をしました。自分たちで作ったあわせだしのお味噌汁は、とてもおいしいかったようで、思わず笑顔がこぼれています。「おいしい!」という声も出ていました。つくだにもおいしいかったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 出前授業「和風だし体験講座」〜だしの魅力を味わおう!

 講師の先生に教えてもらいながら、班で協力して調理をしています。食材を切ることも、交代しながら、全員が体験しています。もちろんコンロの使い方も覚えました。手がすいた児童が、進んで洗い物をするなど、協力する姿をいっぱい見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/26 徴収金銀行引落日
7/27 5年林間学習
7/28 5年林間学習
7/29 5年林間学習

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

がんばる先生支援

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ