6月23日の給食![]() ![]() さごしの塩焼き、みそ汁、牛ひじきそぼろ、ご飯、牛乳です。 牛ひじきそぼろは、牛ひき肉をいためて、ひじきをいためる。いたまれば、砂糖、みりん、うすくちしょうゆで味つけ、最後にしそを加えていためています。 6年 学年発表![]() ![]() ![]() ![]() プール水泳![]() ![]() ![]() ![]() 6月22日の給食![]() ![]() ウィンナーのケチャップソース、スープ、きゅうりのサラダ、食パン、アプリコットジャム、牛乳です。 ウィンナーソーセージは、オーストリアのウィーン地方で初めて作られたのでこの名前がつきました。太さが20ミリメートルより細いソーセージです。今日の給食では、ウィンナーをゆがいて、砂糖、ケチャップ、トンカツソース、ウスターソース、湯を合わせて煮て、水溶きでんぷんでとろみをつけてウィンナーにかけています。 6月21日の給食![]() ![]() ![]() ![]() チンジャオニューロース、ハムと野菜の中華スープ、えだまめ、ご飯、牛乳です。 チンジャオニューロースは、油を熱し、しょうがを香りよくいため、料理酒とこいくちしょうゆで下味をつけた牛肉をいためます。更に、ピーマン、ゆがいたたけのこを順にいためます。砂糖、こいくちしょうゆ、オイスターソースで味付けして最後に水どきでんぷんでとろみをつけています。 |