豊崎東小学校のホームページへようこそ!季節の変わり目です。ご家庭での健康管理をよろしくお願いします。
TOP

6年 租税教室

 6年生の総合的な学習では、「金融教育」に取り組んでいます。
過去2回は、「株式」・「経済」と学習し、3回目の今回は、税理士さんの「税金」をテーマに学習しました。

税金の徴収方法には、
 ○「消費税」のような全員が一律に徴収されるもの、
 ○「所得税」のような累進課税制度があるもの、
 ○「自動車税」や「酒税」のように関係ある人にのみ課税されるもの
など、いろいろな徴収方法や税金の種類があることを知りました。

 税金は何のために徴収され、また何に使われているのかなど、今後、自分たちにも大きく影響を与えるテーマなだけに、子どもたちは食い入るように聞き入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年 本物はすごい【社会見学】

 今日の社会見学では、科学館の目の前にある面白い形の建物、国立国際美術館にも行きました。

 美術館の方にお聞きすると、建物は「竹」をイメージされてつくられているとのことです。外の銀色の部分と、中の銀色の部分はつながっていて、まるで館内から竹が生えているようにも見えます。

 子どもに美術館は難しいと思われるかもしれませんが、小学生の子どもたちに向けたプログラムや鑑賞カードを準備してくださっているので、美術作品を身近に感じられるしかけがたくさんあります。

 最初は、グループで鑑賞していた子どもたちですが、作品の世界にだんだん引き込まれていきます。10分もすると、自然と個人での鑑賞になっていきました。近くで見たり、離れてみたり、立体作品は後ろから鑑賞してみたりと、作品と対話していました。1時間程度と短い時間ではありましたが、子どもたちの色や形、イメージの深まり、広がりが感じられた時間でした。

 やっぱり本物はすごい!
 作品と出会うだけで、たくさんの学びがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年 大阪の星空【社会見学】

 大阪市立科学館に社会見学に行きました。
 まずはプラネタリウム。大阪の星空を見ました。街中が明るい大阪市内では、あまり星が見えません。でも、本当はそこに無数の輝く星あることを知りました。見上げる限りの満点の星空に、思わず「きれい…。」という言葉が!

 プラネタリウムの後は、サイエンスショーです。花火の仕組みである炎色反応を見せてもらいました。もうすぐ、天神祭。打ち上げ花火の色にも注目して、今年は見上げるのもいいですね。

 展示室は、体験型の面白いたくさんの展示物。自分で自転車を漕いで発電したり、自分の声が反響する装置で一人やまびこをしたりと、遊びながらたくさん学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学路にて

朝の通学路、うずくまっている子どもの手には・・・
「蝉の抜け殻」が!
頭上からは蝉の声。

夏本番ですね。
みなさん、暑さには気を付けましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 玄関掲示

 7月になり、玄関掲示が変わりました。図工の「ちょっきんばでかざろう」で切り抜いた、捨てるはずのおりがみを使い、貼り合わせて「天の川」をつりました。
 7/7の七夕に、1年に一度だけ織姫と彦星が天の川を渡って会うことができます。

 懇談会等で来校された際には、織姫と彦星になったつもりで、是非ご覧ください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31