大阪市立安立小学校
休みの日は体調を整えるために、不要な外出を避けましょう。
TOP

4年 住みよいくらしとごみ 出前授業(6月2日)

 環境局の方を講師にお迎えして、ごみや環境、SDGs(エスディージーズ)についての学習をしました。
 パッカー車のしくみを知り、実際にごみ(家庭から持ってきたペットボトル)を投入したり、安全を守るための緊急停止ボタンを押したりする体験をしました。
 遠くから見たことはあっても、近くで実際に動く様子やしくみを見ることができ、子どもたちは驚きや感動の声を上げていました。
 また、クイズを通してごみの分別についても詳しく知ることができました。
 これから、社会科や総合的な学習の時間でさらに環境やSDGsについて学習を深めていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうのこんだて

♦けいにくのカレーマヨネーズやき♦てぼまめのスープ♦さんどまめとコーンのサラダ♦こくとうパン♦牛乳

◎てぼ豆
 てぼ豆は、白色をしていることから大福豆(おおふくまめ)などとともに「白いんげん」ともよばれます。
 たんぱく質や炭水化物、カルシウムのほかに、おなかの調子を整える食物せんいなども含みます。
(今日の給食では、やわらかく煮た『てぼ豆』がスープの中に入っていました。)

児童集会を実施しました(6月2日)

 今年度2回目の「ペア集会」を行いました。
 1・6年、2・4年、3・5年がペアになります。
 今日は「進化じゃんけん」をしました。

 子どもたちはみんな、楽しそうに活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子(6月2日)

〜心すなおに のびゆかん〜

写真上 正門前(あいさつ運動中です。)
写真下 南門前(あいさつ運動中です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練・児童引き渡し訓練を実施しました(6月1日)

 地震・津波を想定した避難訓練と災害時等緊急時の児童引き渡し訓練を行いました。
 子どもたちは放送や先生方の指示をよく聞いて、落ち着いて、素早く安全な場所に避難することができました。
 また、避難訓練に続けて、災害時等緊急時に保護者へ児童の引き渡しを行う必要が生じた場合の基本的な内容を確認し合うことができました。

 保護者の皆さま、お忙しい中を引き渡し訓練にご理解とご協力をいただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

学校協議会

その他