保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

ひき算の筆算(3年算数) (5月27日)

3年生は算数の時間に、ひき算の筆算の学習をしています。
くり下がりのある筆算になると、少し難しくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうのきゅうしょく

  5月26日(水)、今日の給食は「きびなごてんぷら・豚汁・わかたけ煮・ごはん・牛乳」です。
 今日は、春の出会いもの(旬を同じくした海の幸と山の幸がともにおいしくいただける組み合わせのこと)である「わかたけ煮」が登場しました。和食ならではの季節感を感じることができる献立でした。
 子どもたちにも好評で、和食のおいしさがわかる味覚に育っていることをうれしく思いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生命を支えるしくみ(6年理科) (5月26日)

6年生は理科の時間に「生命を支えるしくみ」について学習をしています。
今日は人体模型を使って、実際のヒトの体のつくりについて学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろなかたち(1年算数) (5月26日)

1年生は数の学習が終わると、「いろいろなかたち」の学習に入ります。
お家から色々な形をしたあき容器を持ってきて、形の特徴について学んでいきます。
今日は、持ってきた容器を使ってお家を作ったり車を作ったりしました。
この活動をとおして、箱や缶などの形や特徴について学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしたちの大阪(4年社会) (5月26日)

4年生は社会科の時間に、私たちが住んでいる「大阪府」のことについて学習しています。
地形や市町村、どんな産業がさかんなのかなど、知っているようで知らなかった「大阪府」のことについて学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31